サステナビリティ経営に向けた
グループCEOメッセージ
私たちNOKグループは、すべてのステークホルダーに経済的な利益をもたらすだけでなく、誇りを感じていただける企業を目指し、創業以来、地球環境や社会の課題に真摯に向き合ってきました。
“可能性を技術で「カタチ」に”というパーパスには、積み重ねた基礎研究に基づく独自技術で生み出される製品によって、まだ見ぬ可能性を「カタチ」にし、人々の安全で快適な暮らしを支えたいという私たちの志が込められています。
このパーパスの下、より良い社会、より良い未来のために、企業の持続的成長と環境・社会・経済の持続可能性の両立を念頭に、事業を推進してきました。NOKグループは事業活動から生じる環境への影響を総合的に抑えつつ、独自の技術を追求し、環境負荷の低減に資する製品等の開発に取り組んでいます。これにより、豊かな社会の根幹となる「安全」と「快適」を支え、持続可能な社会の実現に貢献していきます。
サステナビリティへの取り組みを確実かつグローバルに推進すべく、2023年にサステナビリティ基本方針を策定。また、サステナビリティ委員会を設置し、サステナビリティに関する取り組みを加速させています。
これからも「Essential Core Manufacturing―社会に不可欠な中心領域を担うモノづくり」を通じて、持続可能な社会の実現に向けて取り組んでまいります。
NOK株式会社
代表取締役 社長執行役員 グループCEO
鶴 正雄