くまもと地下水財団「水田オーナー制度」に協賛し 熊本事業場社員ら50人が「地下水を育む水田」の稲刈りに参加

米作りを通じて地域の地下水を育む~約4,500トンに相当する地下水のかん養に貢献~

2025年度「水田オーナー制度」稲刈りの参加者

かん養:雨水などが土中に浸透し、帯水層に地下水として蓄えられること。
かん養域:田畑や森林などの水が浸透しやすい土地のこと。

「水田オーナー制度」の稲刈りに参加
  • 稲刈りの様子
  • 今年6月に行われた田植えの様子
  • かん養量証明書(2024年度)
 参加者のコメント
「水田オーナー制度」への協賛を通じたサステナビリティ活動について
くまもと地下水財団「水田オーナー制度」 NOK熊本事業場が参加した稲刈りの概要
くまもと地下水財団「水田オーナー制度」について
NOK熊本事業場によるその他の環境保全および地域貢献活動

リリースに関するお問い合わせ
NOK株式会社 CEOオフィス
コーポレートアフェアーズ
コーポレートコミュニケーション部
TEL:03-5405-6372
Mail:mb_nok_corporate_affairsjp.nokgrp.com